無気力脱出日記

ギターと読書が趣味

急にブログがめんどくさくなった話

気がつけば、もう半年近くブログを更新していない。

理由は話すと長くなるが、一言でいうとめんどくさいからである。

この半年の間に一体何があったのか、その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かったーー。

 

 

シンプルにめんどくさい

一番は結局これ。文章を書くのにこんなに手間がかかるとは思っていなかったというのが正直なところです。

しかし、なぜ急にめんどくさくなってしまったのか、もう少し理由を踏み込んで考えてみます。

テーマが凡庸

ブログを始めた当初、自分が考えていることを文章化することがとにかく楽しかったので、下書きにアイデアを書き殴っていました。

なのでこのブログは公開記事の10倍くらいの下書きがあります。

が、いざ文章として形にしてみるとなんかどれも既視感があるというか…誰かが言っていたことの焼き増し、下位互換のように感じられてしまい、公開する気になれないまま下書きがたまっていき、現在に至ります。

車輪の再発明を恐れるな

とはいえ、世の中で言われているようなことを自分の言葉でもう一度書き直す作業自体は、無駄だとは思いません。

ある意味、それができて初めて本当に自分の中に落とし込めているとも言えます。

www.weblio.jp

インプットだけでなくアウトプットが大事、と言い換えることもできるかもしれません。

凡庸さを自覚しつつも、自分が考えたテーマについてきちんと文章に落とし込むことは、今後も続けていきたいと思っています。

現在溜まっている下書きも、ちゃんと清書して公開するのを目標にしたいですね。

金にならない

結局金かよ!と言われそうですが、

せっかく文章を書くのが楽しいなら、収益化して副業にすれば少しは生活が楽になるのでは?と思い、興味本位も含めいろいろと調べていた時期がありました。

が、その結果わかったことは、

  • ブログで収益化する方法はアドセンスアフィリエイトの2種類ある
  • アドセンスはアクセス数が集まれば儲かるが、単価が低い(≒圧倒的アクセス数が必要)
  • アフィリエイトは商品を紹介して初めて収益になる
  • 紹介して月何万円か以上儲かるジャンルはほぼ決まっている(YMYLと言うらしい)
  • つまり、自分の興味ある分野でブログを書いたとこで儲からない
  • 儲けようと思ったら、既に稼げている分野の切り崩しにかかる必要がある

長くなってしまいましたがこんなところでしょうか。

いわゆるレッドオーシャンというやつです。ポピュラーな題材を扱っている数多のブログの中で頭ひとつ抜けないと稼ぐのは難しいようです。

好きなことして生きていくだのあなたのスキルが金になる、みたいな話がいかに嘘っぱちか改めてよくわかりました。少し大人になれた気がします。

これからのこと

一言で言えば人の目を意識せず書きたいことを自由に書くのを目標にしようという感じです。具体的には以下。

文章で稼ぐという発想は捨てた

まずブログで稼ぐという選択肢は現時点では捨て去りました。

このブログを始めた当初は収益化のことなど1ミリも考えていなかったので、原点回帰と言ってもいいかもしれません。

そもそもはてなやnoteのようなブログサービスは検索上位に表示されづらいことから収益化には不向きで、

かといってワードプレスでわざわざブログを作ったところで、年1万のサーバー代すら回収が現実的でないなら、本当に書きたいテーマがある時に作れば良いという結論に。

ギターが趣味なので音楽についてのブログは近々作る予定ですが、それ以外のトピックはここかnoteにでも書けば良いと思っています。

本音を書く

また、稼ぐ必要がないなら過剰に読者目線を意識したり、アクセスを稼いだりする必要はありません。

よく言われるブログテーマの統一も、アクセスを意識しないなら必要ないでしょう。

そして匿名でもあるので、どれだけダークな話をしようが自分のキャリアに影響はありません。

つまり基本的には何をどう書いても大丈夫だということです(もちろん法や倫理に背くような内容は除きます)。

これからは文体、内容、テーマなど今までより遥かに適当になると思いますが、知ったこっちゃないという心境です。

そんなことより、人間少し前に考えていたことを意外とあっさり忘れてしまうことに気づき、それを記録として日々書き留める重要性を最近は痛感しています。

自分のためだけに文章を書く者だけが、人の心に響く文章を書けると信じています。

いい文章を書こうとしない

いい文章を書こうとして書いた文章は、いいこと言ってやったぜ感のある文章になってしまいがちです。

後で見返したときに恥ずかしくなるので、極力エゴを文章に滲ませないように気をつけたいです。

知り合い向けに書かない

当初このブログは、知り合いに読んでほしいと思いながら書いていました。

が、実際に知り合いに読んでみてもらった結果、あまりにも感想がバラバラで目指す方向性がかえってわからなくなったため、しばらく迷走状態でした。

考えてみれば、友達というのは人間性に惹かれて集まっているのであって、価値観や特技、情報発信に惹かれて集まっているわけではありません。

なので、そもそも顔見知りに向けてインターネットで情報発信をすること自体不向きだと、最近やっと気づきました。

バンドマンならわかると思うのですが、バンドを組んだ時に最初は友達がライブを見にきてくれるのですが、最終的に知り合いの数がゼロになる経験をした方は多いと思います。それに近い感覚です。

まとめ

気がつけばブログ運営についてどうすればいいか世迷言を言いまくるだけのブログと化してしまっている現状ですが、

逆にブログを通して自分の心の迷いが可視化されたようにも感じます。

あまり余計なことは考えずとにかくやってみる、という訓練の場として最適な場所だと思うので、今後ともささやかな応援をよろしくお願いしたい所存です。